こんにちは!
食育担当のマリです。
12月3日&5日と2日間に渡り
2グループに分けて、自家製味噌作りWSを開催しました。
始まりには自己紹介を兼ねて
毎回、WSのテーマに沿った味噌エピソードを
お話いただきました。
出身地やご家族の好みで愛用の味噌が違ったり
こんな味噌料理がおすすめですというようなお話が出たりと
私もとても勉強になる時間。
いつも思うのですが、ネットや書籍がたくさんあるこの時代でも
人からの生の話に勝るものはないなと個人的に感じています。
誰かから直接話を聞くということは
大げさではなく、その人の人生の一部に触れる瞬間でもあり
数時間しか時間を共有できないWSということもあり
本当にわくわくします。
自家製味噌作りではいつもその場に居合わせた参加者のみなさんで
わいわいとひとつの味噌を作り、最後に分けていきます。
麹と塩が混ざる感触、温かい大豆の温度や香りを指先や手の平から感じながら
自分はもちろん、大切な人のことを思い作る時間。
多くの参加者のみなさんは、赤ちゃんたちが離乳食完了のころに
食べ頃になる味噌を楽しみに作ってくださいました。
みんなが完了食になるころには
このお味噌でお料理してもらってね♪
裁縫が好きな方はお子さんにスタイやお洋服を縫ったり
読み聞かせや歌が好きな方はお子さんと語り遊びをしたりするように
お母さんが作った味噌をお子さんとの食のコミュニケーションとして
日々の食事に取り入れてもらいたいです。
さて、年間を通じて、離乳食、糠漬け、おだし、おにぎりとお味噌汁、自家製味噌作りを
開催してきた食育WSですが、風邪やインフルエンザの流行る冬期は
毎度、お休みをいただいています。
それに加え、私事ではありますが、現在、新たな命を授かっていまして
冬の終わりには出産を控え、産休と育休となります。
母子ともにトラブルなく産後を過ごすことができましたら
6月の糠漬けWSから講座再開予定ですので
また、ははこ助産院HPのブログにてお知らせ致します。
本年もあと少しとなりましたが
全講座を受講いただいた食育WSコンプリートの方も多く
お子さんやご家族はもちろん、ご自身のためにと
たくさんの方に食に興味を持っていただけたこと
嬉しく思います。
食事作りは、毎日続くことですから
決して、無理をせず、完璧を目指しすぎず
肩の力を抜いて「食」を楽しんでくださいね。
少しお休みをいただきますが
また、初夏にはみなさんにお会いできますように。
ちょうどこの味噌が食べ頃になるころですね♪
今年も一年、ありがとうございました。
良いお正月をお迎えください。