
2019.09.24
ははこサークル
【レポ】9/14パパママベビーマッサージ
この日は4組のパパママとお子さんがご参加くださいました。
ありがとうございました。
パパの我が子紹介では、
あやすと声を出して笑ってくれる、オルゴールの音楽を心地よさそうにしている、
など、パパ目線でのお子さんの今の成長をお話ししてもらいました。
育児休暇を取得したパパがいらっしゃいました。
そのパパが育児休暇中に感じたこととして
「自分ではまだ何もできないという命を
24時間預かっているプレッシャーがあった」
とお話ししてくださいました。
まさにそう!!と私もすかさず大きな声を出してしまいましたが、
多くのママが感じていることではないでしょうか。
小さな変化に成長やかわいさを発見できることは楽しいですが、
一方でいつもと違う様子だったり、何をしても泣き止まない時間があると、
小さな体の中で何か起こってるんじゃないかと不安に思うこともありますよね。
産まれて1か月2か月はお家の中で過ごすのが中心となります。
そんな時に話し相手になる最も身近な存在はパパだと思います。
そのパパと子育ての色々なことを共有できたり、共感できることで、
自信を持てたり、気が楽になれたりすると思います。
なので問題解決型の思考ではなく、
ママの話に耳を傾け、そして共感する姿勢こそママを癒し、労らえることですよと、
パパママに来てくださったパパにいつもお話ししています。
お出かけしやすくなった頃からはママ同士で共有できる場でストレス発散できたりします。
ぜひぜひおしゃべりカフェに遊びにいらしてください。
子育て中のママがたくさんいらっしゃいます。
次回
9月27日(金) ベビーマッサージ 10時半~12時 満席となりました
10月4日(金)おしゃべりカフェ 10時~12時 出入り自由