
3/30「母も娘も楽しみになる月経のはなし」開催します!
満席になりました。
キャンセル待ちのみ若干名受け付けます。
この講座は「はじめての生理=月経」を迎える女の子とお母様とご一緒に聞いていただく、月経のおはなしとワークショップです。
月経教室ですが、導入はやはりいのちのお話しから。
まず、「いのちってすごい!」「自分ってすごい!」と感じてもらいながら、女性のからだのしくみを学びます。
そして、女の子にしかない宝物「いのちの部屋=子宮」を自分も持っている。
自分にも「いのちをつなぐ力」が備わっていると理解することで、月経に対しても嬉しいもの、楽しみなもの、健康なからだのサインだと前向きに捉えることができるのではないかと思います。
また、月経中の日々をラクに楽しく過ごせるための工夫を母娘で話していただくことで、月経を安心して楽しみにむかえることができるでしょう。
初潮前のお嬢さまと一緒に、改めて女性のからだについて学び、女性であることの素晴らしさを母から娘へ伝え、これから起こる変化を一緒に楽しむ機会にしてみませんか。
~~~前回の感想です~~~
◆お母さまから
*母と娘で参加できてとても良かったです。
先生のおはなしがとてもわかりやすく、娘にもしっかり伝わったと思います。
月経が負のイメージから正のイメージへ変えられたと思います。
娘の初潮が楽しみになりました。
*月経の量やナプキンの使い方など、娘が不安に感じでいたことを丁寧にわかりやすく教えていただけました。
娘とふたりで向き合えたことが良かったです。
*いのちのお話しを聞くことができて、とても感動しました。
娘が生まれた頃のことを思い出しました。
あっと言う間に大人になっていってしまうので、今を大切にしたいと思います。
*小4になり、そろそろ生理の話しをしないとと思いながら、うまく言えずにいたので、娘と上手く向き合えるよい機会になりました。
また、あかちゃんの誕生の話しを聞いて、今日は子どもに優しくなれそうです。
◆娘さんから
*出産までのいろいろな話しをわかりやすく教えてくれてよかった。
この話しを聞いて、月経や出産が楽しみになった。
*今まで、月経のことなんて知らなかったけど、今回お話しを聞いて、月経のことがよくわかりました。
初潮がきても安心だと思いました。
*あかちゃんの誕生についてもいろいろ学んで、月経のこともいっぱいわかってうれしかった。
*とてもはずかしかったけど、楽しかった。
満席になりました。
キャンセル待ちのみ若干名受け付けます。
◆日時 : H31年3月30日(土)10:00〜12:00
◆対象: 新小学4~新中学1年生までのこれから初潮を迎えるお嬢さまとお母様のペア
必ずお母様とペアでご参加下さい。
一対一で向き合う時間を大切にするため、ご兄弟姉妹の同伴はご遠慮ください。
◆参加費: 親子ペアで2,500円
◆持ち物: お嬢様がお持ちの色鉛筆やカラーペン
◆場所: ははこ助産院
◆お申込み:こちらから